WordPressWordPress – Contact Form 7でブラウザを閉じても入力内容を保持するGarlic.jsを使う 以前ご紹介したGarlic.jsをWordPressのプラグイン「ContactForm7」で利用する方法です。フォームの<form>タグにカスタムデータ属性(data-persist="garlic")を追加する必要があるわけですが、フィ...2023.05.02WordPressjQueryJavaScript
jQueryjQuery – ランダムにパスワード生成 時々、ランダムにパスワードを作りたい時があるので、時短のためにChatGPTに聞いてみたらjQueryで作ってくれました。フッターとか、jQuery本体の読み込みより後に下記を記述。jQuery<script>functiongenerat...2023.02.10jQueryHTML
WordPressWordPress – Contact Form 7を5.6にバージョンアップにした時に注意するマークアップ WordPressで構築したWebサイトで人気のメールフォームプラグイン「ContactForm7」。とあるサイトでもContactForm7でフォームを作成して利用していたのですが、5.5.6から5.6にバージョンアップした時に予想外の出...2022.08.07WordPressjQuery
jQueryjQuery – モバイルメニューのサブメニューを折りたたみにする簡単な方法 WordPressテーマ【Cocoon】をカスタマイズしたWebサイトのモバイルメニューのサブメニューを、アコーディオン(折りたたみ式)にして欲しいという案件がありました。そのためには、サブメニューの親要素(サブメニューを持つ親メニュー)の...2022.04.29jQueryWordPress
WordPressjQuery – フォームの入力内容をブラウザを閉じても保持するGarlic.js 測定日や測定値などを複数メモる日常点検のような業務で、手帳にメモるのが面倒なのでスマートフォンからフォームに入力してメール送信したいということがありました。しかし広範囲をチェックして回るので、その間にブラウザが閉じてしまったり更新してしまっ...2022.04.26WordPressjQueryJavaScript
WordPressWordPress – flamingoに保存されたContact Form 7のデータをHighchartsでグラフ化する(デモあり) WordPressのプラグインflamingoは、メールフォームプラグインContactForm7の送信データをデータベース上に保存するプラグインです。このデータをグラフ化する案件があったので覚書です。とある装置の日々の測定データの報告をメ...2021.07.12WordPressjQueryJavaScript
jQueryCSS3 – 炭酸飲料のような泡を量産するアニメーション 飲料販売サイトのバナーにサイダーの泡のようなアニメーションが欲しいと思い、CSS3とjQueryを使って作成しました。概要CSSで泡単体のデザインと基本的なアニメーションパターンを作り、そのスピードや配置や大きさを少しずつ変えてパターンを量...2021.02.02jQueryCSS
WordPressWordPress – Contact Form 7にURLパラメータを渡して参照元を特定したりアクセス解析する方法 以前、業務システム支援関連のWEBサイトを制作させていただいたクライアントより、「他サイトからのアクセスが見積依頼につながった時にどのサイトから来たのか知りたい」という相談がありました。具体的には、リファラーに応じてIDを取得したいというこ...2020.07.25WordPressjQuery
jQueryHTMLエンティティツール HTMLエンティティツールは、ブラウザがHTMLを表示する際に特別な意味を持つ記号("&'<>^~など)を特別な処理をせずに通常のテキストとしてそのまま出力させ、コード掲載などに使えます。エンコード・デコードの相互変換が可能です。2020.03.15jQueryHTMLJavaScript
jQueryCSS3 – テキストを波のようにゆらゆらと上下に動かすアニメーション CSS3を使った、テキストを波のようになめらかに動かすアニメーションです。概要Webページでhタグなどの見出しにも使えるよう、通常のテキストを1文字ずつspanタグで囲った文字に変換し、それらをインラインブロック要素としてそれぞれアニメーシ...2020.02.15jQueryCSS