Webデザイン

WordPress

WordPress – テーマCocoon使用時にプラグインWelcartが有効化できない重大エラーの対処法

WordPressの無料テーマの中でも超秀逸なCocoon。カスタマイズの自由度も高いので、Cocoonをカスタマイズして使用させていただくことが多い私は感謝しかありません。そのCocoonテーマでプラグインWelcartを使用していて、W...
jQuery

CSS3 – 炭酸飲料のような泡を量産するアニメーション

飲料販売サイトのバナーにサイダーの泡のようなアニメーションが欲しいと思い、CSS3とjQueryを使って作成しました。概要CSSで泡単体のデザインと基本的なアニメーションパターンを作り、そのスピードや配置や大きさを少しずつ変えてパターンを量...
WordPress

WordPress – Contact Form 7にURLパラメータを渡して参照元を特定したりアクセス解析する方法

以前、業務システム支援関連のWEBサイトを制作させていただいたクライアントより、「他サイトからのアクセスが見積依頼につながった時にどのサイトから来たのか知りたい」という相談がありました。具体的には、リファラーに応じてIDを取得したいというこ...
スポンサーリンク
jQuery

HTMLエンティティツール

HTMLエンティティツールは、ブラウザがHTMLを表示する際に特別な意味を持つ記号("&'<>^~など)を特別な処理をせずに通常のテキストとしてそのまま出力させ、コード掲載などに使えます。エンコード・デコードの相互変換が可能です。
HTML

HTML5 – videoタグの動画がautoplay属性なのに自動再生されない時にチェックすること

私は主に Google Chrome をブラウザとして使用していますが、videoタグの動画が、autoplay属性を付けているのに自動再生されない時があり、ググってみました。ブラウザを更新したり、他ページから遷移してくると再生されますが、...
jQuery

CSS3 – テキストを波のようにゆらゆらと上下に動かすアニメーション

CSS3を使った、テキストを波のようになめらかに動かすアニメーションです。概要Webページで h タグなどの見出しにも使えるよう、通常のテキストを1文字ずつ span タグで囲った文字に変換し、それらをインラインブロック要素としてそれぞれア...
jQuery

jQuery – スクロール時にグローバルナビゲーションメニューをページトップに固定

Webページのスクロール時に、ヘッダーナビゲーションメニューをページトップに固定するJavaScriptのご紹介です。UIデザインの好みやバランスにもよるかと思いますが、私の場合は、ヘッダーメニューはスクロールでページトップ固定もしくは最初...
WordPress

WordPress – 自動整形を無効化してエディタのビジュアル/テキスト切替時のコード消滅を防ぐ!

WordPressの本文入力エディタにはビジュアルエディタとテキストエディタの2種類があります。前者は実際の表示がプレビューされているような感じで、テキスト入力後、アイコンのクリック操作で見出しにしたり書式を変更したり、簡易的に操作できます...
WordPress

WordPress – 超便利!bodyクラスにページスラッグ(最上親も)とカテゴリスラッグを追加

例えば、Webサイトにおいて、ページごとにヘッダー画像や背景を変えたいことは良くあります。そういった場合、css で class指定して任意のプロパティの値を変えることが多いですが、ページ数が多くなったりすると、そのclass指定が面倒だっ...
WordPress

WordPress – Contact Form 7のフォールバック機能。HTML5未対応ブラウザのために

WordPressのプラグイン「Contact Form 7」はHTML5の入力タイプに対応したフォームタグをサポートしています( email , tel , url , number , range , date )。date や num...
スポンサーリンク